451件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

野々市市議会 2022-12-13 12月13日-03号

市長粟貴章君)登壇〕 ◎市長粟貴章君) 議員御提案のJR野々市周辺は、国道8号からも近く、駅にはJR北陸本線北陸鉄道路線バスコミュニティバスのっティなど、多くの公共交通機関乗り入れておりまして、大変交通利便性の高い地域でもございます。そういう意味では、ホテル誘致に向けては大変有効な地域ではなかろうかな、そういう思いを持っております。 

野々市市議会 2022-12-12 12月12日-02号

また、JR野々市駅は、北陸鉄道バスをはじめ、のっティやのんキー、白山市のめぐーるなどコミュニティバス乗り入れを行っている交通結節点ともなっております。 また、白山横江地内にあります大型複合商業施設がオープンしたときには北陸鉄道が新たにバス路線を新設するなど、JR野々市駅が公共交通の拠点として利便性がますます高まっているところでもございます。 

輪島市議会 2022-06-21 06月21日-02号

この計画は、路線バスコミュニティバスだけでなく福祉タクシー福祉有償運送離島航路など、市内の多様な輸送資源を総合的に構築・維持し、交通空白地帯の解消や地域間格差軽減を図るものであります。 このような趣旨から、特定の分野に限らず幅広く意見を求め、今年度中の計画を目指してまいります。 ○議長(森裕一君) 坂本賢治議員。     

白山市議会 2022-06-06 06月06日-01号

町の区域及び名称変更につきましては、横江町と福増町におきまして、白山横江土地区画整理事業実施に伴い、町の区域名称変更するものであり、字の名称変更につきましては、吉野におきまして、圃場整備事業実施に伴い、字の名称変更するものであり、財産取得につきましては、コミュニティバス1台と消防ポンプ自動車を2台購入するにあたり、条例定めにより、議会議決を求めるものであります。 

白山市議会 2021-12-08 12月08日-02号

今後は、体育施設など他の公共施設減免コミュニティバスめぐーるなどでも、ミライロIDを使えるようにしてまいりたいというふうに考えております。 次に、障害のある方がマイナンバーカードを取得する際、合理的配慮の下、取得しやすい環境はできているのかについてであります。 本市では、白山市共生のまちづくり条例の下、障害のある方に対し、障害特性に応じた合理的配慮の提供を行っております。 

野々市市議会 2021-12-08 12月08日-02号

鴻巣市は、公民館や運動場などの44か所の公共施設コミュニティバス乗り合いタクシーデマンドタクシーの3種の公共交通で同アプリを活用。アプリの提示により、各種サービス利用料減免が適用となる。市は、12月の導入開始に向けホームページ広報などで周知を進め、該当施設であることを示すステッカーを貼っていく予定。

白山市議会 2021-11-29 11月29日-01号

次に、コミュニティーバスめぐーるについてであります。 めぐーるにつきましては、通院や買物の足として、できる限り市民皆様要望に沿う形でルートやダイヤの見直しを行いながら運行をいたしております。 また、70歳以上の方や65歳以上の運転免許証を自主返納された方、障害のある方の運賃を無料とし、利用促進外出支援を図ってきたところであります。 

白山市議会 2021-09-24 09月24日-05号

次に、交通対策費について、コミュニティバスを利用するきっかけづくりとして、コミュニティバスを利用したミニめぐーるツアーなど、利用者が楽しんで乗車できる企画を実施し、利用促進を図ること。 第3款民生費では、社会福祉総務費について、地域福祉基金積立てにおいては、福祉協力員民生委員児童委員など、マンパワーに頼る福祉事業にも基金を活用し、活動のサポートを図ること。 

白山市議会 2021-09-10 09月10日-04号

2点目、コミュニティバス隣接自治体への乗り入れ審議はどのようになっているのかお聞きしたいと思います。 これは、高齢者買物難民対策や通学・通勤の一助になるように検討を要するのではないかと思います。 3点目、金沢市が進める認知症高齢者地域見守りネットワーク事業共同運用に対しての検討状況はどのようになっているのか。 個人的に私自身も経験がありますが、認知症徘徊者は予想もしない行動を行います。

野々市市議会 2021-09-09 09月09日-02号

また、コミュニティバスのっティ導入時にも車椅子の方に試乗していただいているほか、道路点字ブロックや段差についてもご確認をいただくこともございました。 まさに、当事者としてチェックをしていただき、大変ありがたいことだと感謝をしておるところでございます。 

七尾市議会 2021-06-22 06月22日-03号

また、個人の負担軽減といたしまして、接種2回分のタクシー券ワクチン接種促進のための商品券、こういうのを出したらということだと思いますが、デマンド共通タクシー券、また障害者福祉タクシー高齢者ケアタクシー利用者へのタクシー券ワクチン接種送迎用タクシーの借上料、またコミュニティバス、タクシーへの運行委託料などでございます。

小松市議会 2021-06-21 令和3年第3回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2021-06-21

路線バス事業については、年間1億円以上の助成が必要な現状であり、また市内をくまなく回るにはコミュニティバスにおいてもバス停の多数設置が必要で、移動に時間もかかります。この点においても、自宅からスーパーなどの目的地まで直接輸送するようなデマンド交通導入のメリットが考えられます。  

白山市議会 2021-06-11 06月11日-02号

また、議案第64号から第66号までの財産取得につきましては、公共交通の用に供するコミュニティバス1台を購入することについて、また地域防災の用に供する消防ポンプ自動車更新計画に従い、蝶屋分団及び鶴来分団に配備することについて、それぞれ条例定めにより議会議決を求めるものであります。 以上をもちまして議案説明を終わりますが、よろしく御決議賜りますようお願いを申し上げます。

野々市市議会 2021-04-20 06月07日-01号

ロゴマークは、大学で美術を学んだ市職員が2種類デザインしたもので、一つは、白を基調に本市の花木「椿」をモチーフとし、3つの雄しべを市民議会、行政とイメージしたもので、もう一つは、緑を基調に、学びの杜ののいちカレード、にぎわいの里ののいちカミーノ市役所庁舎コミュニティバス「のっティ」でつないだものでございます。